PR

2021年6月からサービスを開始していて、わずか1年と3ヶ月で累計販売数100万食を突破して勢いのある【三ツ星ファーム】
有名店の料理人やシェフが監修した三ツ星ファームの冷凍宅配弁当はとにかく美味しい。
14食と21食コースなら初回送料無料でお得に購入できるから始めやすい。
14食21食は初回送料無料
おすすめな冷凍宅配弁当の比較記事はこちら↓
【おかずのみの冷凍宅配弁当13社比較】おすすめランキングTOP5
三ツ星ファームが選ばれる理由
有名店の料理人やシェフが監修
7年連続ミシュラン1つ星を獲得している「鈴なり」の村田明彦さんや、ミシュラン2つ星店などで経験を重ねフレンチの流れを取り入れたイタリアンが得意な「カルボナリ堂」の三浦淳平さんなど有名シェフが監修。本格的なプロの味が手軽にいただけます。
独自の三ツ星基準で栄養管理
独自の三ツ星基準「糖質25g以下」「タンパク質15g以上」「カロリー350kcal以下」で管理栄養士が全てのレシピを監修しています。やみくもにカロリーを減らすのではなく様々な種類の食材を取り入れて、栄養バランスを考えた食事をとることを意識して作られている。
冷凍庫無料レンタルプランあり
三ツ星ファームは会員限定の冷凍庫が無料でレンタル出来るプランがあります。月一回以上14食コースか21食コースを12回継続して定期購入する条件で本プランに加入すると1食の送料込み価格を639円に抑えることができます。
三ツ星ファームの商品情報
料金(税込) | 7食コース | 14食コース | 21食コース |
---|---|---|---|
1食の価格 | 842.4円 | 734.4円 | 626.3円 |
送料(関東) | 990円 | 990円 | 990円 |
送料込み1食価格 | 983.8円 | 805.1円 | 673.5円 |
14食コースと21食コースは初回送料無料!その後の送料は一律990円。7食コースは初回から送料が必要です。
価格(1食) | 591.8円~842.4円 |
送料 | 一律990円(北海道沖縄離島は2500円) |
プラン | 定期のみ7食コース、14食コース、21食コース |
解約、停止タイミング | 次回出荷予定日の4日前までに電話もしくはメール |
サイズ | 縦17.7cm 横18cm 高さ4cm |
賞味期限 | 1ヶ月~1年 |
解凍方法 | 食べる直前にレンジで温めを推奨 |
メニュー数 | 54種類 |
アレルギー対応 | 非対応 |
配送エリア | 全国 |
決済 | クレジットカード、NP後払い、amazonPay |

14食、21食コースは初回送料無料でお得に始められるしお試しにも最適。

「出荷予定日」とはお届け予定日のだいたい2日前です。解約や停止をする場合「お届け予定日」の6日前まではには解約や停止の連絡をしましょう。
14食21食は初回送料無料
三ツ星ファームの初回注文時のリアルな総評
私は三ツ星ファームの無料レンタルプランに加入して続けて食べていますが、他のサービスとの比較で公平を保つために初回注文時の内容を評価したもので統一しています。
項目 | 評価★は5点満点 |
美味しさ | ★4.4 |
満足度 | ★4.1 |
あたたまり度 | ★4.2 |
実際の賞味期限 | 5ヶ月以上 |
価格(税込,送料込) | 一食983.8円 |
美味しさ
7食中5食はお店で食べる味に感じるほど美味しかったです。特に【卵とトマトで包んだ牛肉の旨甘煮】の牛肉の美味しさは衝撃でした。この味をお弁当で、しかも冷凍で保存がきくなんて考えられません。
メイン以外の副菜もそれぞれ個性的で味がしっかりしていて主張があるのでお弁当全体で楽しめるのが三ツ星ファームの美味しさの秘訣に感じます。
満足度
- 満足度とは
- お弁当一食でどこまで満足感を得られることが出来るか総合的に評価したものです。
三ツ星ファームのお弁当の特徴として3品で少なく感じますが、一つ一つの量がしっかりあるので満足感があることです。
お肉や野菜のカットが大きくて尚且つどれも美味しい。一品に手間がかかっていると感じ好印象を受けるから満足度が高くなります。
温まり度
- 温まり度とは
- 電子レンジで温める際に表示の指定w数と時間で均等に一発で温まるかを評価したものです。
温まりが悪いとストレスが発生します。なるべく均等に一発で温まるかが肝になります。
三ツ星ファームのお弁当は基本的に表示の指定w数と時間で温めると均等に一発で温まります。
【ナポリの風香るチーズをまとったトマトチキン】は鶏むね肉がデカすぎて温まりが悪く追加で温めました。
追加で温めるとしっかりと温まってくれたのでそこまでストレスは受けませんでした。
価格
今回購入した三ツ星ファームのお弁当は7食コース(5,897円)です。
送料は一律990円かかります。
送料込みで1食に計算すると983.8円でした。
三ツ星ファームのお弁当は美味しくてぜひまた食べたいのですが価格は高いと感じます。
安く続けるには21食コースを選んで送料込みの一食価格を673.5円に抑える必要があります。
14食21食は初回送料無料
【三ツ星ファーム】7食コースを実際に購入


三ツ星ファーム7食コース | 金額(税込) |
---|---|
料金 | 5,897円 |
送料 | 990円 |
割引 | 無 |
1食の料金(送料込み) | 983.5円 |
三ツ星ファームで選んだメニュー
三ツ星ファームは自分でメニューを選んで注文します。
- 卵とトマトで包んだ 牛肉の旨甘煮
- ローストチキン スパイスバターのカリー仕立て
- ナポリの風香る チーズをまとったトマトチキン
- 蒸し野菜と豚肉 特製ジンジャーだれ
- 蝦醤香る特製エビのチリソース煮
- 濃厚トマトソースとチーズの贅沢ハンバーグ
- ロールキャベツのやさしさ豆乳スープ仕立て
保存する冷蔵庫

冷凍宅配弁当好きの我が家は一般的な冷蔵冷凍庫と別に冷凍庫を完備しています!!

我が家の冷凍庫に三ツ星ファームの7食コースのお弁当を入れてみました。
お弁当上部の“つば”部分は重ねることが出来るので意外に詰めて入れられます。
我が家の冷凍庫の1室サイズは一般的な一人暮らし冷蔵庫の冷凍室とほぼ同じくらいなので一人暮らし用の冷蔵冷凍庫でも入るといえます。
我が家の冷凍庫1室 | サイズ | 一般的な一人暮らし冷蔵庫の冷凍室 |
28.2cm | 高さ | 約25cm~28cm |
33.6cm | 幅 | 約32cm~34cm |
30cm | 奥行 | 約22cm~30cm |
【三ツ星ファーム】卵とトマトで包んだ牛肉の旨甘煮

今回注文した三ツ星ファームのお弁当の中で最もおいしかったのが「卵とトマトで包んだ牛肉の旨甘煮」です。
パッケージにレンジの過熱目安が表示されています。
500W約4分50秒/600W約4分00秒

600W4分00秒で温めたところ一発で均等に温まっていました。

牛肉の旨甘煮ってなんだ?思っていましたが“すき焼き”を想像してもらえばわかりやすいと思います。


牛肉がとにかくうまい!一切れが大きくて、味はまさにすき焼き。お肉も柔らかく贅沢すぎます。

本当に今解凍したの?と疑うほどの美味しさ。これはお店で食べる味です。
甘辛いタレにトマトピューレの酸味をアクセントに使用した日本人好みの一品。
三ツ星ファームのお弁当を購入される方は是非一度【卵とトマトで包んだ牛肉の旨甘煮】を注文してみてください。
【三ツ星ファーム】ローストチキン スパイスバターのカリー仕立て

ローストチキンもスパイシーでおすすめの逸品です!

レンジ過熱目安500W5分10秒/600W4分40秒
600W4分40秒で温めたところ一発で均等に温まりました。

お皿に盛り付けてみました。ゴロゴロとしたローストチキンのスパイシーな香りで食欲がわきます。


スパイスの香りとバターのコクがローストチキンと抜群の相性。スパイシーと言ってもそこまで辛くなく旨味が凝縮されています。

鶏もも肉がぷりっぷりで臭みがない。この旨味でカロリー297kcalに抑える技はまさに専門家ならでは!
隠し味にマンゴーやバターを使用してまろやかな仕上がり。
【三ツ星ファーム】ナポリの風香る チーズをまとったトマトチキン

大きな鶏むね肉をふんだんに使用したトマトチキンは食べ応え抜群!

レンジ過熱目安500W4分30秒/600W3分50秒
600W3分50秒で温めたところ、チキンが大きいので完全に温まっていませんでした。
追加で20秒、更に追加で10秒でチキンも完全に中まで温まりました。

チキン(鶏むね肉)が大きくて温まりにくいが、食べ応えがあって満足度は高いと言えます。


一発で温まらなかったので少しストレスがありますが、それを挽回するほどの味と食べ応えが特徴。表示時間より長めの600W4分10秒で温めるのがおすすめです!

おしゃれなカフェのお持ち帰りのような美味しさ。冷凍の違和感がなくブロッコリーも“シャキッと感”があり味付けも美味しい!
数種のハーブやガーリックがさりげなく入ったトマトソース。チーズは2種類のチーズを使用。
パンチのある飽きの来ない味付けでもカロリーは304kcalと控えめがうれしい。
【三ツ星ファーム】蒸し野菜と豚肉 特製ジンジャーだれ

ショウガ好きのダイエット検定1級取得者「黒川・妻」一押しのお弁当!
※「蒸し野菜と豚肉 特製ジンジャーだれ」は終売となりました。
レンジ過熱目安500W4分40秒/600W4分20秒
600W4分20秒のレンジで一発で均等に温まりました。


刻みショウガ入りの特製だれが豚肉と野菜にしっかり絡んでおいしい。実は大好きなサツマイモが入っていて満足度がさらにあがりました。笑

豚肉は赤ワインで漬け込んで下味がついているのが美味しさの秘訣。一般人ではなかなか難しい手の込んだ料理でカロリーは257kcalというパフォーマンスには驚かされます。
【三ツ星ファーム】蝦醤香る 特製エビのチリソース煮

ぷりっぷりのエビが特徴の王道エビチリ!

レンジ過熱目安500W4分40秒/600W4分20秒
600W4分20秒でレンジしたところ一発で均等に温まりました。

凝縮したトマトのうま味を詰め込んだ特製チリソースの香りが漂います。


エビがぷりっぷり!揚げナスもふわふわで美味しい。

エビだけ食べると少し水っぽく感じるので、しっかりとチリソースに絡めて食べるようにした方がいいですね!
ぷりぷりに仕上げた海老を贅沢に使用。
まろやかな辛みにコク深いトマトの風味に仕上がり辛みが苦手な方でも食べられます。
【三ツ星ファーム】ロールキャベツのやさしさ豆乳スープ仕立て

豆乳のクリームがやさしい、野菜のうまみが感じられるロールキャベツ!

レンジ過熱目安500W6分30秒/600W5分30秒
600W5分30秒でレンジしましたが、まずまずの温まりでした。少し追加して温めてもいいと思います。

お皿に盛り付けると大きなロールキャベツが2つあるので存在感がありテンションが上がります。


ロールキャベツは家庭の味のイメージががあったからか“お弁当の機械的に作られた味”を感じてしまいました。それでも野菜の旨味が感じられてほっこりします。

相変わらず副菜は冷凍のクオリティーに思えない美味しさ。特にブロッコリーのペペロンチーノはパサつきもなく新鮮に感じました。
一つ一つの料理の量があり満足感を感じました。カロリーは261kcalで糖質はなんと11.6g
【三ツ星ファーム】濃厚トマトソースとチーズの贅沢ハンバーグ

洋食の王道、ハンバーグはチーズと濃厚トマトソースとオレガノの香りでうまいこと“まちがいなし”

レンジ過熱目安500W5分50秒/600W5分10秒
600W5分10秒でレンジしたところ少し温まっておらず20秒追加で温めました。

ダイエット中にはこのハンバーグの大きさはうれしく感じます。


ハンバーグは少し“お弁当感”があったが十分満足できるレベルでした。

贅沢ハンバーグの名のごとく、ハンバーグが大きくてうれしい。その反面、副菜のカットが細かすぎて少し食べにくく感じました。
14食21食は初回送料無料
三ツ星ファームのダイエットにおすすめなメニューランキングTOP21の記事はこちら
三ツ星ファームおすすめプラン
1食の価格を抑えたいのであれば初回から21食コースがおすすめ!
14食コース21食コースは初回送料無料!
21食コース | 価格(税込) |
セット価格 | 13,154円 |
送料 | 初回無料 |
1食価格 | 626.3円 |
さらに上記の初回送料無料プランを注文後に2回目の配送を会員限定プランの冷凍庫無料レンタルプランに切り替えると「21食コースでの1食通常の送料込価格639円(税込)に抑えることが出来ます!
三ツ星ファームの冷凍庫無料レンタルプラン

冷凍庫無料レンタルプランは会員限定プランで2回目以降の注文から選択できるプランです。詳細は三ツ星ファームの14食又は21食コースを月に1回以上、12回継続的に注文することで特別価格でお弁当を購入することができ、新品の冷凍庫が無料でレンタルできます。
冷凍庫無料レンタルプランは実質買取!
合計12回の商品お届けが完了する前に本プランを途中解約した場合は15,000円(税別)で本冷凍庫を買い取らなければいけない!さらに本プランの12回目の商品代決済時点で本冷凍庫の所有権はユーザーに移転されます。
つまりどちらにせよ、プランに申し込んだら返却できなくなります。
冷凍庫無料レンタルプランの価格
三ツ星ファームの冷凍庫無料レンタルプランは冷凍庫を無料でレンタルできるかわりに長期利用する必要があるため冷凍宅配弁当を特別価格で購入できるのです。
通常価格と冷凍庫無料レンタルプランの価格の違いを送料込み(一律990円※北海道,沖縄別)でまとめました。
項目(税込、送料込) | 通常プラン | 冷凍庫無料 レンタルプラン |
---|---|---|
14食の価格 | 11,272円 | 9,276円 |
14食の1食価格 | 805.1円 | 662.5円 |
21食の価格 | 14,144円 | 13,419円 |
21食の1食価格 | 673.5円 | 639円 |
通常プランと冷凍庫無料レンタルプランの価格の差は14食なら1回の注文につき1,996円も差があります。12回続けると23,952円もの差です。
21食でも1回の注文につき725円の差があります。12回続けると8,700円の差です。
冷凍庫無料レンタルプランを12回以降もこのお得な価格は継続されます。長期で利用する方はお得な冷凍庫無料レンタルプランを利用しない手はないでしょう!
冷凍庫無料レンタルプランのサポート内容
三ツ星ファームの冷凍庫無料レンタルプランに加入すると次回のお届け時に新品の冷凍庫が届きます。
故障などの対応は使用期間で変わってきます。三ツ星ファームに直接問い合わせて調べてみました。
サポート内容
- ユーザー過失なし前提
- └到着から1カ月以内(初期不良の場合)→交換対応
└保証期間内(1カ月以上~1年未満)で修理不可→交換対応
└保証期間内(1カ月以上~1年未満)で修理可能→無償修理
- 有償修理のパターン
- 保証期間外(お届け日から1年以上)→有償修理
保証期間内だがユーザー過失有の場合→有償修理
冷凍庫到着から1か月以内の初期不良で中のお弁当が溶けてしまった場合はお弁当の再送で対応してくれます(三ツ星ファームのお弁当以外の保証は不可)
冷凍庫の実際のサイズ詳細
三ツ星ファームの冷凍庫無料レンタルプランに加入すると冷凍庫が無料でレンタルできるうえに特別価格で冷凍宅配弁当が購入できるので、お得なのは十分わかります。
ただ、肝心の冷凍庫の詳細のサイズやどんな梱包状態で届くのか、梱包のサイズなどがわからなくて不安もあると思います。そこで実際に冷凍庫無料レンタルプランを利用している私が写真付きで徹底解説します。

メーカー表示の詳細に実際に届いて確認した情報を足してみました。
実際 | 項目 | メーカー表示詳細 |
A-Stage 1ドア冷凍庫 32L (AS-F32SL-100) | メーカー | A-Stage 1ドア冷凍庫 32L (AS-F32SL-100) (在庫状況でメーカー変更あり) |
幅473行447高さ448㎜ (高さヒンジカバー込みで500㎜) | サイズ | W473✕D447✕H500㎜ |
約15kg(梱包状態) | 重量 | 約15kg |
32L | 内容量 | 32L |
1.56m | 電源コード | 約1.6m |
霜降りへら/仕切り棚/取扱説明書(保証書付き) | 付属品 | 霜降りへら/仕切り棚/取扱説明書(保証書付き) |
段ボールサイズと開梱
三ツ星ファームの21食の冷凍弁当が入った段ボールのサイズも測ってみました。
幅約37㎝、奥行約36㎝、高さ約27.5㎝でした。

冷凍庫の段ボールのサイズを測定します。

冷凍庫の段ボールのサイズは幅約49㎝、奥行約46㎝、高さ約52.5㎝でした。

ビニールを外してPPバンド(ポリプロピレンバンド)を切って段ボールの上を開けてみたのですが、冷凍庫を取り出せるような構造になっておらず困りました。

実は段ボールは底面がないので、冷凍庫ではなく段ボールを持ち上げるのが正解でした。

底面は発泡スチロールがあり、PPバンドで固定されていたのです。

冷凍庫の裏面です。後ろに冷凍庫の詳細が記載されています。


冷凍庫の外形寸法
冷凍庫の本体のサイズを測定していきます。

実際のサイズは幅約47.3㎝、奥行約44.7㎝、高さヒンジカバー込みで約50㎝です。ヒンジカバーを含まない高さは約48.8㎝です。これは底面にある高さを調整できる調整コマを一番低い状態にして測った高さです。
奥行きは背面から飛び出している温度調整ダイヤルを含む長さです。温度調整ダイヤルを含まない本体の奥行きは約44㎝でした。
サイズは基本的にカタログに表記されているサイズと変わりませんでした。

扉を開けた時の長さを測定してみました。最長で約88㎝になります。背面の温度調整ダイヤルを含むと+7㎜の約88.7㎝です。

冷凍庫の電源ケーブルの長さ
電源ケーブルの長さも測定しました。本体から出ている電源ケーブルの実際の長さは約156.5㎝です。アース線は約180㎝でした。

冷凍庫を設置したい場所から電源のコンセント差込口が右にあるのか左にあるのかで有効な長さが変わるので、背面の電源ケーブルの根元から左右それぞれの本体の端までの距離を測定しました。
本体の背面から左端まで10㎝です。つまり冷凍庫を設置して正面向かって本体右端からの電源ケーブルの長さは約146.5㎝になります。
本体の背面から右端まで38㎝です。つまり冷凍庫を設置して正面向かって本体左端からの電源ケーブルの長さは約118.5㎝になります。

冷凍庫の内径寸法
冷凍庫の内径寸法を測定します。

幅約36.3㎝、奥行約31㎝、高さ約36.9㎝、下段奥行約14.5㎝、下段高さ約20.5㎝でした。

14食21食は初回送料無料
冷凍庫に入るお弁当の実際の数
冷凍庫に入る三ツ星ファームのお弁当の数は最大18個です。
18個入れるコツがありますので具体的に説明します。
冷凍庫内の上段の奥に8個入ります。

入れ方はお弁当を90度回転させ寝かせた状態でいれないと最後の1個が入らないのですべて90度回転させた横向けに入れます。

冷凍庫内の下段には6個入ります。下段は立てないと入らないため立てて2列に並べて3つずつ入れます。向きは上段と同じ横向けに入れます。

最後に上段の手前のスペースに入れますがこのままですとあと2つしか入りません。 そこで、仕切り棚を取り外してお弁当の底面が見えるように反対に向け、立てて下段のお弁当の間に乗せると4つ入れることが出来ます。


この方法で三ツ星ファームのお弁当が18個入ります。
お弁当を14個入れて仕切り棚を外さずに上段の手前に他に冷凍する食材を入れて使うこともできます。

14食21食は初回送料無料
冷凍庫の扉の左右開き取り換え方法
この冷凍庫の扉は到着時右開きの状態です。冷凍庫の扉を右開きから左開きに変更することが出来るので、変更方法も徹底解説します。
作業は絶対に電源を抜いた状態で行ってください。また冷凍庫内には何も入れないでください。
用意するものはマイナスドライバー、プラスドライバー、スパナ(8㎜、10㎜)、冷凍庫の説明書に同梱している霜取り用ヘラ、モンキーレンチかプライヤー。

ざっくりいうと扉の付け根の上下のネジを外してヒンジを付け替えるだけなのですが、ネジ穴カバーを外す際にマイナス ドライバーだと本体に傷が入るので説明書に備え付けてある霜取り用のヘラを使って隙間を開けて、布で養生しマイナスドライバーで外します。

本体と扉のネジ穴カバーを4つ外します。

次に右側のヒンジカバーをマイナスドライバーではがすのですがこれが一番厄介です。まずヒンジカバーの内側のツメの位置を確認してください。

ツメの位置に向かってマイナスドライバーを斜めに差し込み、テコの原理で外しますがこの時本体が傷つくので布かなんかで本体側を守ります。 私はそこら辺にあったクイックルワイパーで代用しましたが思いのほか優秀だったのでおすすめです。笑

片方が浮いたらもう片方も斜めから差し込みはがします。あとは手で簡単に取れます。

ヒンジのネジはプラスドライバーで外せますがめちゃくちゃ固いので8㎜のスパナで取り外すことを強くお勧めします。

ネジを3つ外して反対側に取り付けます。あとは逆の要領でヒンジカバーとネジ穴カバーをつけて上は完了です。ヒンジカバーは手で押し込むだけで取り付けられます。
冷凍庫右側の上部と扉の上部の取り外したネジの穴には先ほど外したネジ穴カバーを取り付けます。

次に底面のヒンジを外して左側に取り付ける作業です。
調整コマとネジ二つを取ります。このネジも8㎜スパナで外せますのでスパナを使うことを強く推奨します。
底面のネジの取り外しは冷凍庫をダイニングテーブルのイスに乗っけるとのぞき込みやすく写真が撮りやすいのでそのまま作業していましたが、冷凍庫のバランスが悪いので転倒や落下する危険性が高いので絶対にマネしないでくださいね!

次にヒンジの先端のナットを外して差し込み部分を取り外し逆に取り付ける作業なんですが、 なんとこのナットは10㎜のスパナがなければ外せません!説明書にはそんなことはいていませんでした。

スパナで回しても差し込み部分が一緒に回るので外せないトラブルが発生。差し込み部分をモンキーレンチなどで固定し、 スパナを回して取り外す必要がありました。

ナットを外したらヒンジの反対から取り付けます。わからなくなったら冷凍庫の左下の取付部分に合わしてみて向きを確認してください。

冷凍庫の底面の左側に取り付けます。

扉の左右取り換え完了です。この記事を見て作業していただくとあらかじめトラブルを回避できたかと思います。


冷凍庫の設置と立ち上げの注意点
冷凍庫を取り出して出来るだけ早く使いたい気持ちはわかりますが絶対にすぐに電源を入れないでください!
設置後に動かさない状態で4時間たってから電源を入れます。

冷凍庫設置前の調整
冷凍庫を設置するときに高さの調整を冷凍庫の前側の底面の左右にある調整コマ2か所を回して調整します。

温度調整ダイヤルは冷凍庫の背面で通常の「3」であることを確認する。温度調整ダイヤルの詳細は説明書に書いてあります

設置してから4時間たったら電源プラグをコンセントに差し込んで電源を入れます。
コンセントに差し込んで抜いた場合は再度差し込むまで5分の間隔をあけてください。冷却機に負担がかかるためです。
温度調整ダイヤルを0にした時も5分経ってから戻してください。
冷凍庫の電源を入れてから使えるまでの時間
説明書には冷凍庫の電源を入れてから庫内が冷えるまで24時間ほどかかると書いてますが、 実際のところどうなのか測ってみました。
結論、電源を入れてから約15時間で冷凍庫内が−18℃になっているのを確認しました。
測定方法は料理とかに使うデジタル温度計です。測定範囲は−50℃~300℃まであります。
冷凍庫内の測定を始めて行ったのですがあることに気が付きました。冷凍庫は扉を開けると一瞬にして温度が上昇するということです。
測定が難しいので、測定時にデジタル温度計を冷凍庫内に入れて扉を閉め、約1分後に素早くデジタル温度計のホールドボタンを押して、その時の温度を表示させたままにして写真を撮りました。
午前8時に冷凍庫の電源プラグをコンセントに差し込み起動開始。
気温27.6℃湿度は69%、冷凍庫内の温度は25.8℃

冷凍庫の電源を入れてから約3時間後の午前11時に2回目の測定をします。
気温27.8℃湿度は64%、冷凍庫内の温度は−2℃

冷凍庫の電源を入れてから約6時間後の午後2時に3回目の測定をします。
気温27.6℃湿度は63%、冷凍庫内の温度は−8.8℃

冷凍庫の電源を入れてから約12時間後の午後8時に4回目の測定をします。
気温28.2℃湿度は65%、冷凍庫内の温度は−8.3℃
3回目の測定とあまり変わらない結果でしたが、測定方法が悪かったのかもしれません。いずれにしても−18℃には程遠いのでまだまだ使用できないレベルです。

冷凍庫の電源を入れてから約15時間後の午後11時に5回目の測定をします。
気温26.2℃湿度は54%、冷凍庫内の温度は−18.7℃
冷凍庫の電源を入れてから約15時間でついに−18℃に到達しました。

測定結果から冷蔵庫に電源を入れてから約15時間で冷凍庫を使用できるという結論に至りました。
念のため翌朝の8時、つまり電源を入れてから24時間後に測定してみると−24℃まで下がっていたので、不安な方は24時間たってから食品を入れる方がいいかもしれません。
デジタル温度計の信ぴょう性に関して、我が家の温度調整ができるケトルで60℃に温めたお湯の温度をデジタル温度計で測定したらほぼ同じ60℃と測定結果がでていたのでデジタル温度計の測定結果が極端に間違っていることははありませんでした。
冷凍庫売却でさらにお得に
三ツ星ファームの冷凍庫無料レンタルプランは利用を規約を確認すると、12回目の商品代金の決済が完了した時点で冷凍庫の所有権はユーザーに移転されるとのことです。
つまり、仕入れ0円で冷凍庫を手に入れることができるのです。
冷凍庫を使わなくても新品のまま保管しておき所有権がユーザーに移転されたらメルカリやヤフオクで売却してしまうことでお弁当の一食の価格を下げることができるのでめちゃくちゃお得なんです。

メルカリを見てみると過去に12,000円~13,000円くらいで売却されていますね。
14食21食は初回送料無料
冷凍庫無料レンタルプランのメリットデメリット
三ツ星ファームの冷凍庫無料レンタルプランを使用するメリットだけではなくデメリットも考慮したうえで加入するか検討してみましょう。
冷凍庫無料レンタルプランのメリット
- 特別価格でお弁当が購入できる
- 新品の冷凍庫が無料で手に入る
- 冷凍庫は返却不要なので売却できる
- 長期利用で食生活が習慣化される
冷凍庫無料レンタルプランのデメリット
- 月1回以上の注文を12回継続する必要がある
- 中途解約すると冷凍庫を買い取らなければいけない
- 7食コースがない
冷凍庫無料レンタルプランはこんな人におすすめ
冷凍庫無料レンタルプランをお得に利用できる方は
- 長期的に続けて食生活を変えたい人
- 冷凍庫がない、スペースがない人
- 冷凍庫を一時的に保管して後で売却できる人
- 冷凍宅配弁当の価格を安くしたい人
逆に言えば続けるのに自信がなく途中でやめてしまう可能性がある人や、月に1回以上注文しないようなペースの人にはおすすめできません。
だからこそ「冷凍庫無料レンタルプラン」は2回目以降の注文時しか加入することができないようになっているのです。
まずは初回送料無料の14食か21食のコースで自分の好みに合うか、続けられるかどうか見極めてください。
他の冷凍庫レンタルプランと比較
他の冷凍宅配弁当サービスに冷凍庫をレンタルできるプランはあるのか調べたところ、「まごころケア食」と「GOOFOOD」がサービスを展開していました。
冷凍宅配弁当で有名な「ナッシュ」はオフィスナッシュという法人向けのプランの中に冷凍庫をレンタルするサービスがありますが、個人向けにはありませんでした。
それではさっそく「まごころケア食」と「GOOFOOD」の冷凍庫レンタルプランを「三ツ星ファーム」の冷凍庫レンタルプランと比較してみました。
サービス | ![]() | ![]() | ![]() |
冷凍庫レンタル費用 | 無料 | 無料 | 月額500円 (最大24ヶ月分) |
冷凍庫サイズ | 幅473mm 奥行447mm 高さ500mm | 幅480mm 奥行450mm 高さ525mm | 幅445mm 奥行473mm 高さ498mm |
お弁当の割引 | あり | なし | なし |
冷凍庫に入るお弁当数 | 18食 | 21食 | 20食 |
契約お弁当プラン | 14食か21食 | 14食か21食 | なし |
【まごころケア食】冷凍庫無料レンタルキャンペーンの内容
まごころケア食で冷凍庫を無料レンタルできる条件は下記のとおりです。
- まごころ定期便で配送1回あたりに14食セット以上の食数で利用する
- 月に1回以上の配送間隔
- クレジットカードで決済
まごころケア食の冷凍弁当14食以上を定期便で購入すると冷凍庫を無料でレンタルできるが、お弁当の価格が下がるようなサービスではありません。
三ツ星ファームのように月に1回以上を12回続ける条件を満たすと冷凍庫がもらえるサービスではなく、やめる場合は返却があり送料は負担しなければいけません。
→【まごころケア食】冷凍庫無料レンタルキャンペーンの詳細はこちらから
【GOFOOD】の冷凍庫レンタルプラン
GOFOODの冷凍庫レンタルプランは「GOFOOD利用者は限定価格で冷凍庫がレンタル可能になるプラン」で無料でレンタルできるサービスではありませんでした。
【Rentio】という家電をレンタルできるサービスの冷凍庫を通常月額780円のところGOFOODの利用者なら月額500円でレンタルできるサービスでした。
月額費用は最大24ヶ月分までそれ以降は支払う必要がなく使うことができます。
GOFOODの利用者限定とのことで会員登録後のマイページに詳細があります。
三ツ星ファームのようにお弁当の購入の制約はないが、お弁当価格の割引もありませんでした。
冷凍宅配弁当のサービスで冷凍庫をレンタルするなら無料で割引もある「三ツ星ファーム」がおすすめです。
三ツ星ファームのメリットとデメリット
三ツ星ファームを続けて毎日夫婦で食べている私が感じたメリットとデメリットを解説します。
三ツ星ファームのメリット
- 味や食感の工夫があり驚きがある
- 美味しいので続けられる
- パッケージがオシャレで制限食感がない
- お弁当の温まりが良くストレスが少ない
- メニューが自分で選べる
- 冷凍庫無料レンタルプランでお得に購入できる
三ツ星ファームの最大のメリットは味や食感が工夫されていて美味しいことです。料理の見た目も、パッケージがオシャレなので制限食を食べているイメージが全くありません。
ストレスなく続けられる条件が整っていて素晴らしいサービスです。
三ツ星ファームのデメリット
- 7食コースが割高
- 1日2食だと配送の間隔を調整する必要あり
- 続けると安くなる制度がない
三ツ星ファームは一人で1日2食のお弁当を食べる場合などは配送間隔とのバランスが悪くなりその都度、公式サイトのマイページから配送日を調整する必要が出てきます。
三ツ星ファームのコースは7食、14食、21食で配送間隔は1日に1食消費すれば丁度いいように1週間、2週間、3週間、1ヶ月と設定されています。
つまり21食コースを1日に2食消費すると11日目には足りなくなります。この場合は配送間隔を2週間に設定しておき、次回の注文は配送日の変更を行う必要がでてきて手間になります。
【三ツ星ファーム】まとめ
三ツ星ファームの冷凍宅配弁当は全体重要約220gと多すぎず少なすぎず、ストレスなく満足感のあるボリュームを基準としたお弁当です。
- お肉やメイン具材も大きい
- お惣菜も大きめゴロゴロ野菜
- 「糖質25g以下」「タンパク質15g以上」「カロリー350kcal以下」
有名シェフ監修の美味しさが際立ったお弁当が特徴で満足度が高く栄養面にも配慮されたバランスの良い食生活をおくることが出来ます。
三ツ星ファームのメニュー選択画面ではカロリー順など並び替えが出来て便利!

栄養管理されている方でもかんたん手軽にメニューを選ぶことが出来ますので使いやすくておすすめです!メニューを見るだけなら会員登録は不要なので下のボタンから三ツ星ファームのページをのぞいてみてください↓↓
14食21食は初回送料無料