PR

ウェルネスダイニングは宅配出荷数が1900万食突破の人気の食材宅配サービス。
管理栄養士に電話で栄養について相談できるので、食事の悩みを持つ妊婦さんや食事制限が必要な方でも安心してサービスを受けられる体制が整っているところが特徴です。
初回は送料無料です。さらに2ヶ月トライアルなら7食セットか14食セットのいずれか週1回の配送を合計8回送料無料で利用できます。
管理栄養士に電話相談可能!!
おすすめな冷凍宅配弁当の比較記事はこちら↓
【おかずのみの冷凍宅配弁当13社比較】おすすめランキングTOP5
- この記事を書いている人
元ボクサーの私とダイエット検定1級を持つ妻がダイエットにおすすめな冷凍宅配弁当13社を食べ比べ。今では三ツ星ファームの冷凍庫無料レンタルプランで冷凍宅配弁当を長期的に利用しているヘビーユーザー。2週間で−6kgの過酷で短期的な減量に成功した経験を活かして、どんな冷凍宅配弁当が一番ダイエットに向いているのかを独自の視点で検証しています。
ウェルネスダイニングが選ばれる理由
電話口に管理栄養士が常駐!!
ウェルネスダイニングの冷凍宅配弁当は管理栄養士が監修しているだけではなく、電話口に常駐しています。その為、購入の際に相談したり食事に関する悩みを相談することが可能です。
インターネットのサービスは相手が見えないため不安がありますが、実際に電話をして相談できるので安心感が違います。
気配り宅配食は目的別で6コース用意!
- 塩分制限気配り宅配食
- 糖質制限気配り宅配食
- たんぱく質&塩分調整気配り宅配食
- カロリー制限気配り宅配食
- 健康応援気配り宅配食
- (厳選)栄養バランス気配り宅配食
食事制限でお悩みの方や栄養バランスを重視したい方に最適なプランがそろっています。
安心と食へのこだわり
ひとつひとつ手作りされた宅配食は下処理から冷却、充填、品質管理まで徹底された国内工場で生産されています。
制限食でも物足りなくならないように、出汁や素材の味を活かすことでしっかりとした味わいになるように工夫。
見た目にも彩り良く取り入れられるように心がけた「主菜1品+副菜3品」で構成されたお弁当で飽きがこない工夫がされています。
「気配り宅配食」商品情報
ウェルネスダイニングの「気配り宅配食」は目的別に6コースあります。
- 塩分制限気配り宅配食
- 糖質制限気配り宅配食
- たんぱく質&塩分調整気配り宅配食
- カロリー制限気配り宅配食
- 健康応援気配り宅配食
- (厳選)栄養バランス気配り宅配食
コース別に料金の違いをまとめました。
塩分制限気配り宅配食

塩分を調整しながらも、香辛料や出汁などで物足りなさを解消。美味しさが引き立つよう工夫しています。
料金(税込) | 7食セット | 14食セット | 21食セット |
---|---|---|---|
1食の価格 | 4,860円 | 9,504円 | 14,040円 |
定期送料 | 385円 | 385円 | 385円 |
送料込み1食価格 | 749.2円 | 706.3円 | 686.9円 |
糖質制限気配り宅配食

糖質の摂取量をコントロールしたい方におすすめ。1食あたり糖質15g以下に調整し、塩分にも配慮。
料金(税込) | 7食セット | 14食セット | 21食セット |
---|---|---|---|
1食の価格 | 4,860円 | 9,504円 | 14,040円 |
定期送料 | 385円 | 385円 | 385円 |
送料込み1食価格 | 749.2円 | 706.3円 | 686.9円 |
たんぱく質&塩分調整気配り宅配食

たんぱく質の制限が必要な方におすすめ。たんぱく質を抑えつつ、カロリーを上げる工夫をしています。さらに塩分とカリウムもコントロール。
料金(税込) | 7食セット | 14食セット | 21食セット |
---|---|---|---|
1食の価格 | 5,184円 | 10,152円 | 15,012円 |
定期送料 | 385円 | 385円 | 385円 |
送料込み1食価格 | 795.5円 | 752.6円 | 733.1円 |
カロリー制限気配り宅配食

たんぱく源となる肉や魚を主菜に多く使い、副菜に野菜炒めやおひたしなど野菜を中心としたメニューを使用することで、食べ応えがありながらもカロリーを低く抑えています。
料金(税込) | 7食セット | 14食セット | 21食セット |
---|---|---|---|
1食の価格 | 4,860円 | 9,504円 | 14,040円 |
定期送料 | 385円 | 385円 | 385円 |
送料込み1食価格 | 749.2円 | 706.3円 | 686.9円 |
健康応援気配り宅配食

食生活を改善したい方や体型が気になる方のために、管理栄養士が細かく栄養価をコントロールしました。
料金(税込) | 7食セット | 14食セット | 21食セット |
---|---|---|---|
1食の価格 | 4,644円 | 9,180円 | 13,608円 |
定期送料 | 385円 | 385円 | 385円 |
送料込み1食価格 | 718.4円 | 683.2円 | 666.3円 |
(厳選)栄養バランス気配り宅配食

国産のものを中心に、1食あたり10品目以上の食材を使用。丸大豆醤油など、調味料にもこだわっています。
料金(税込) | 7食セット | 14食セット | 21食セット |
---|---|---|---|
1食の価格 | 4,968円 | 9,828円 | 14,580円 |
定期送料 | 385円 | 385円 | 385円 |
送料込み1食価格 | 764.7円 | 729.5円 | 712.6円 |
「気配り宅配食」その他詳細情報
価格(1食) | \648~\740.5 |
送料 | 都度購入〔770円〕 定期購入〔385円〕 |
プラン | 7食セット、14食セット、21食セット |
解約、停止タイミング | 次回お届け日の1週間前までにお電話またはお問い合わせフォームにて |
サイズ | 縦15㎝ 横20㎝ 高さ4㎝ |
賞味期限 | 3ヶ月以上 |
解凍方法 | 食べる直前に電子レンジ加熱 |
メニュー数 | 56種類 |
アレルギー対応 | 非対応 |
配送エリア | 全国 |
決済 | クレジットカード、AmazonPay、PayPay |

電話で管理栄養士に相談できて、コースが豊富なので食事の栄養バランスに悩まなくて済みますね!
管理栄養士に電話相談可能!!
総評
私は【(厳選)栄養バランス気配り宅配食】7食セットを実際に注文しました。
【(厳選)栄養バランス気配り宅配食】を実食したのをもとに評価します。
項目 | 評価★は5点満点 |
美味しさ | ★3.6 |
満足度 | ★3.7 |
あたたまり度 | ★4.8 |
実際の賞味期限 | 7ヶ月以上 |
価格(税込) | 一食709.7円 |
美味しさ
今回注文した7食すべて全体的に嫌な部分が少なく安定して美味しい。味付けは濃すぎず薄味をベースとしていて素材の味を感じることができ栄養面の配慮が感じられます。
一部の副菜の味付けが少し物足りなく感じたり、酸味が強かったりしましたが、全体的には栄養バランスに配慮している割に“健康食”という感じではなく素直に美味しいと言える味でした。
満足度
- 満足度とは
- お弁当一食でどこまで満足感を得られることが出来るか総合的に評価したものです。
冷凍宅配弁当を食べ比べした中でも最もサイズが小さなお弁当の「ウェルネスダイニングの気配り宅配食」ですが、食べると見た目以上に量が入っている印象でした。
コンパクトでも栄養バランスを配慮しつつ「サツマイモ」や「ジャガイモ」などが入っているお弁当もあるため、減量時でもお弁当によってはまずまずの満足感を得られます。
特に副菜で大豆を使用した料理が入っているお弁当は満腹感を得られるほどでした。
温まり度
- 温まり度とは
- 電子レンジで温める際に表示の指定w数と時間で均等に一発で温まるかを評価したものです。
温まりが悪いとストレスが発生します。なるべく均等に一発で温まるかが肝になります。
パッケージに表示のレンジ加熱目安でほぼ一発で温まりました。
ウェルネスダイニングの気配り宅配食はひとつひとつのお弁当に温め時間が細かく設定されているので、一発で均等に温めることが可能になっています。
一発で温まりストレスなくすぐに温かいお弁当を食べられたので「この一食で自分を満足させること」に集中することができました。
価格
(厳選)栄養バランス気配り宅配食の7食セット(4,680円)を初回送料無料で購入しました。
送料がないので今回は一食709.7円でしたがそれでも少し高いと感じます
(厳選)栄養バランス気配り宅配食は6つのコースの内2番目に値段が高いコースです。
ただし管理栄養士に食事について電話で相談しながら続けたい人はこの値段でも十分に価値を感じれるのではないでしょうか。
管理栄養士に電話相談可能!!
【(厳選)栄養バランス気配り宅配食】7食セットを実際に購入

7食セット | 金額(税込) |
---|---|
料金 | 4,680円 |
送料 | 初回送料無料 |
割引 | 無 |
1食の料金 | 709.7円 |
届いたメニュー
- 鶏のから揚げ梅あんかけ
- サバの竜田おろしだれ
- ブリの南蛮ソース
- チキンの明太クリーム煮
- ハンバーグ&コロッケ
- 鮭のカレー焼き
- ブリの照りだれ
保存する冷凍庫

冷凍宅配弁当好きの我が家は一般的な冷蔵冷凍庫と別に冷凍庫を完備しています!!

我が家の冷凍庫に【(厳選)栄養バランス気配り宅配食】の7食セットのお弁当を入れてみました。
ウェルネスダイニングの気配り宅配食は1食のお弁当サイズが小さいのでなんなく余裕で入りました。
我が家の冷凍庫の1室サイズは一般的な一人暮らし冷蔵庫の冷凍室とほぼ同じくらいなので一人暮らし用の冷蔵冷凍庫でも入るといえます。
我が家の冷凍庫1室 | サイズ | 一般的な一人暮らし冷蔵庫の冷凍室 |
28.2cm | 高さ | 約25cm~28cm |
33.6cm | 幅 | 約32cm~34cm |
30cm | 奥行 | 約22cm~30cm |
(厳選)栄養バランス気配り宅配食を実食レビュー
今回レビューするのは下記の5食を厳選。
- 鶏のから揚げ梅あんかけ
- サバの竜田おろしだれ
- ブリの南蛮ソース
- チキンの明太クリーム煮
- ハンバーグ&コロッケ
鶏のから揚げ梅あんかけ

パッケージに「電子レンジ加熱時間の目安」と「栄養成分表示」が見やすく表記されています。
500W約5分20秒程度/600W約4分30秒程度と比較的に少し長い方です。

レンジ加熱は「500W約5分20秒」で温めました。
鶏のから揚げの中までしっかりと一発で温まりました。

メインの具材が少ないが、副菜の「大豆とカニカマの卵とじ」は食べ応えがしっかりとあり、かなり満足度は上がりました。
大豆の副菜は少ない量でも満足度を上げてくれる食材で、減量には持って来いですね。

梅があまり得意ではないのですが、鶏のから揚げの梅あんかけはさっぱりとしていて嫌味がなくおいしく食べられました。
サバの竜田おろしだれ

電子レンジ加熱時間の目安は「500W4分40秒程度/600W4分程度」

レンジ加熱は「600W4分」で温め、問題なく一発で均等に温まりました。

副菜にサツマイモやジャガイモがあって少ない量でも満足度が高い内容だと感じました。


サバ竜田は骨もなく、おろしだれで美味しく頂きました。副菜の大根とカニカマの塩だれ和えやブロッコリーの食感も良かったです。
ブリの南蛮ソース

電子レンジ加熱時間の目安は「500W4分40秒程度/600W4分程度」

レンジ加熱は「500W4分40秒」で温め、問題なく一発で均等に温まりました。

副菜の「大豆の卵とじ」がたっぷりと入っていて特に減量時はスプーンですくって口に入れた時の幸福感がすごく上がります。


メインのブリが小ぶりで付け合わせのキャベツの酸味が強かったので味が負けてしまっているのが少し残念でした。ただ全体的にボリュームがあり満足感は高いです。
チキンの明太クリーム煮

電子レンジ加熱時間の目安は「500W5分30秒程度/600W4分40秒程度」

レンジ加熱は「600W4分40秒」で温め、問題なく一発で均等に温まりました。

副菜にコロッケやミートボールがあって満足できるかと思われたが、意外に少なく感じてしまいました。
全体的に水分量が少ないことからそう感じるのではないかと判断しました。
味噌汁などの汁物を取り入れたり、飲み物を多めに飲むことで飛躍的に満足度が上がる可能性を秘めている一品です。


チキンは鶏むね肉を使用していて噛み応えがあります。味付けはやさしく幅広い世代に好まれる味です。
ハンバーグ&コロッケ

電子レンジ加熱時間の目安は「500W5分30秒程度/600W4分40秒程度」
レンジ加熱は「500W5分30秒」で温め、問題なく一発で均等に温まりました。


ハンバーグはよくある「お弁当のハンバーグ」という感じ。コロッケは意外にも衣に“サクッと感”があって美味しかったです!
副菜の「さつま芋の豆乳煮」ツナが絡んでいて満足感がありました。
【ウェルネスダイニング】おすすめプランや買い方
ウェルネスダイニングの気配り宅配食をお得にお試しする方法と続ける方法を解説します。
ウェルネスダイニングの冷凍宅配弁当サービスは続ければお得になるポイント制度や割引が無い為、初めの得点を必ず使用しましょう。
おすすめのお弁当タイプは【(厳選)栄養バランス気配り宅配食】です。
初回送料無料でお試し
ウェルネスダイニングの気配り宅配食は初回送料無料で7食、14食、21食のいずれかを選んでお試し出来ます。
初回のみ送料無料なのでお試しに利用できます。
2ヶ月トライアルプランを利用
送料無料の2ヶ月トライアルプランを利用して7食セット週1配送にします。
※2ヶ月トライアルプランの配送間隔は週1しか選べません。
2ヶ月トライアルプラン週1配送で7食セットか14食セットか選べます。家族やカップルなどの同居人がいる場合や、1人で買いだめしておく方は14食セットを注文するのがお得です。
ウェルネスダイニングの「宅配食診断」を利用する

お弁当タイプが決まりきらない方は2022年4月から始まったウェルネスダイニング公式ページの「宅配食診断」を利用してみてください。
- 自分には何の宅配食があっているかわからない
- 検討しているコースが本当に適したものか確認したい
「宅配食診断」とは、体の状態やお悩みについて質問に答えるだけでおすすめの宅配食が分かるサービスです。
診断はもちろん無料ですし、およそ2分で終わります。
質問は身長、体重、年齢を入力して目的別に選択するだけなので簡単です。
【ウェルネスダイニング】まとめ
ウェルネスダイニングはユーザーの栄養のことを最も大切にしている冷凍宅配弁当のサービスと言えます。
- 電話口で管理栄養士が常駐
- 宅配食診断で何を選んだらいいかわかる
- 気配り宅配食は目的別に6コースを用意
小さなお弁当の形が良いのか、温まりが特にいいです。ランチとしてはボリュームは少し物足りないように見えるが、食べると意外に満足感があります。
悩んでいる方はぜひ管理栄養士に無料で相談してみてはいかがでしょうか?
管理栄養士に電話相談可能!!