PR

タレントの“池田エライザ”さんも愛用している「nosh(ナッシュ)」。ナッシュは販売数4000万食突破でおしゃれなパッケージで超人気の冷凍宅配弁当です。
定期購入のみだが、1回の購入でも次回お届け日の4日~5日前ならいつでもネットで簡単に解約できるから安心して購入できます。
販売数4,000万食突破につき初回300円OFF
おすすめな冷凍宅配弁当の比較記事はこちら↓
【おかずのみの冷凍宅配弁当13社比較】おすすめランキングTOP5
nosh(ナッシュ)が選ばれる理由
賞味期限は6ヶ月~1年を保証
ナッシュは商品到着時の賞味期限が冷凍保存で短くても6ヶ月以上で到着します。ISO 9001国際基準の自社工場を持ち、巨大トンネルフリーザーで急速に冷凍するため高品質管理を実現しています。実際、私が購入したときのナッシュのお弁当は賞味期限まで11ヶ月ありました。
メニューは60種類以上の中から選べる!
ナッシュのお弁当のメニューは一流のシェフと管理栄養士が考案した60種類以上のラインナップ。配送のメニューは自分で選べる。どれを選んでも全メニュー「糖質30g以下」「塩分2.5g以下」で作られており、忙しい人のダイエットにも最適です。
ナッシュクラブの制度で続けるほどお得に!
ナッシュクラブは最大ランク18まであり、最大割引後の1食の最安料金は499円(税込)になります。途中で定期購入の停止をしても一年以内に再開すれば会員資格は喪失せずにクラブランクも維持されます。定期購入は1回目以降から次回お届け日の4日から5日前までならすぐに停止できるから安心して購入できるのがうれしい。
会員資格については、こちらをご覧ください。https://yokka.nosh.jp/club
商品情報
料金(税込)送料は関東価格 | 6食セット | 8食セット | 10食セット | 20食セット |
---|---|---|---|---|
1食の価格 | 698円 | 623円 | 599円 | 599円 |
送料(関東) | 1078円 | 1078円 | 1078円 | 1298円 |
送料込み1食価格 | 877.6円 | 757.7円 | 706.8円 | 663.9円 |
nosh club rank18(送料込) | 761.6円 | 654.7円 | 606.8円 | 563.9円 |
送料はエリア別で891円~2,849円。上記は参考に関東エリアの価格を表示。※20食プランは2週目以降から選択可能。
価格(1食) | 499円~698円 |
送料 | 【佐川急便】飛脚クール便エリア別(990円~2,849円) ヤマト運輸に変更も可能(問い合わせフォームまたは電話) |
プラン | 定期のみ6食セット,8食セット,10食セット,20食セット (※20食セットは2週目以降から選択可能) |
解約、停止タイミング | 次回お届け日の4日~5日前までにマイページにて可能 |
サイズ | 横:18cm 縦:16.5cm ⾼さ:4.5cm |
賞味期限 | 6ヶ月~1年 |
解凍方法 | 食べる直前に電子レンジにて解凍 |
メニュー数 | 60種類以上 |
アレルギー対応 | 非対応 |
配送エリア | 全国 |
決済 | クレジットカード・PayPal・後払い決済(コンビニ、金融機関) |

初回の注文で一度食べてみて、やめたい場合は次回お届け日の4日~5日前までならマイページから簡単に停止できる。停止の電話をしなくていいのが気軽でうれしい。
販売数4,000万食突破につき初回300円OFF
nosh(ナッシュ)総評
項目 | 評価★は5点満点 |
美味しさ | ★4.1 |
満足度 | ★4.0 |
温まり度 | ★4.3 |
実際の賞味期限 | 11ヶ月以上 |
価格(税込,送料込) | 一食800.5円 |
美味しさ
今回いただいたナッシュのお弁当の食材の味の特徴として魚やエビの魚介類はどれも美味しく、ランチが1,500円以上するお店で食べる味のように感じました。
肉系は“お弁当の味”でした。とくにハンバーグのお肉はそのように感じます。
副菜は家庭では作れないような奥ゆかしい味付けが施されていてどれも美味しいです。
満足度
- 満足度とは
- お弁当一食でどこまで満足感を得られることが出来るか総合的に評価したものです。
ナッシュのお弁当は4品ありますが少なく感じます。ですが見た目ではオシャレなパッケージや料理の彩りや香り食感、美味しさなど総合的に満足度が高いお弁当です。
もう少し副菜の量が多ければと思いました。
温まり度
- 温まり度とは
- 電子レンジで温める際に表示の指定w数と時間で均等に一発で温まるかを評価したものです。
温まりが悪いとストレスが発生します。なるべく均等に一発で温まるかが肝になります。
ナッシュは基本的に表示の指定w数と時間で温めると均等に一発で温まります。
ですが中には温まりが悪いお弁当もありましたのでそういったものは次回から避けていくとストレスの発生を未然に防ぐことが出来ます。

メニューを自分で選べるところはメリットですね。
価格
今回は初めてナッシュの6食セット(4,190円)を注文しました。
初回の300円割引がありました。送料は関西なので913円かかります。
送料込みで1食に計算すると800.5円でした。
ナッシュは確かに味もいいし満足感も高いのですがこの価格は少し高いと感じました。
安くするには初回10食セット、2回目以降20食セットとなるべく多く注文する必要があります。
販売数4,000万食突破につき初回300円OFF
nosh(ナッシュ)6食セットを実際に購入


ナッシュ6食セット | 金額(税込) |
---|---|
料金 | 4,190円 |
送料 | 913円 |
割引 | ‐300円 |
1食の料金(送料込み) | 800.5円 |
ナッシュで選んだメニュー
ナッシュは自分でメニューを選んで注文します。
- 海老のチリソース
- きのことチーズのトマトハンバーグ
- サバの韓国風味噌だれ
- 牛肉のデミグラスソース煮
- 鶏モモ肉のアラクレーム
- 白身魚とケールのとろけるチーズがけ
保存する冷凍庫

冷凍宅配弁当好きの我が家は一般的な冷蔵冷凍庫と別に冷凍庫を完備しています!!

我が家の冷凍庫にナッシュの6食セットを入れてみました。
お弁当上部の“つば”部分は重ねることが出来るので意外に詰めて入れられます。
立てるなど工夫すれば10食は入りそうです。
我が家の冷凍庫の1室サイズは一般的な一人暮らし冷蔵庫の冷凍室とほぼ同じくらいなので一人暮らし用の冷蔵冷凍庫でも入るといえます。
我が家の冷凍庫1室 | サイズ | 一般的な一人暮らし冷蔵庫の冷凍室 |
28.2cm | 高さ | 約25cm~28cm |
33.6cm | 幅 | 約32cm~34cm |
30cm | 奥行 | 約22cm~30cm |
【ナッシュ】海老のチリソース

お弁当の表示に電子レンジのあたためワット数、時間が表示されています。

今回注文した6食セットの中で一番おいしかった「海老のチリソース」の温め後の写真です。

お皿に盛りつけてみました。


とにかく海老がぷりっぷり!!ナスもふわふわでお弁当とは思えない!

細かく刻まれた玉ねぎがたっぷり入ったピリ辛チリソースと海老が抜群に絡み合って何度も食べたくなる。リピート確実だろこれ。
レンジ温め時間は表示範囲内の600w5分で一発で均等に温まりストレスがありませんでした。
【ナッシュ】サバの韓国風味噌だれ

レンジ温め時間は表示範囲内の600w5分で一発で均等に温まりました。

温め後の写真です。このサバの韓国風味噌だれもめちゃくちゃ美味しいのでおすすめです。

お皿に盛り付けてみました。韓国風ということで味の統一感があり良かった。


サバの身が柔らかくて味付けもしっかり。骨もなくて食べやすかった!

副菜が少ないけど意外に腹八分目。味噌汁を足すなどの工夫でしっかり食べた感がある。
【ナッシュ】鶏もも肉のアラクレーム

レンジ温め時間は表示範囲内の600w5分30秒で一発で均等に温まりました。

ソースがなみなみと入っていて美味しそう!スプーンですくって最後まで食べました。

お皿に盛り付けてみました。ランチに出かけたら1,500円くらいの価格で販売してそうな高級感があります。


鶏もも肉はしっとり程よい弾力。マッシュルーム入りでちょっと高級感を感じて嬉しい。

鶏もも肉の程よい大きさと弾力で噛み応え+食べ応えを感じました。ソースも美味しいので満足度up。
【ナッシュ】牛肉のデミグラスソース煮

レンジ温め時間は表示範囲内の600w4分で少し足りず、30秒プラスしました。

一発で温まりきらなかった場合はメイン具材をお箸で混ぜてから追加で温めると均等に温まりやすくなります。

お皿に盛り付けてみました。牛肉たっぷりで食欲をそそります。


舌に絡みつく甘めのデミグラスソースが最高です。牛肉は少し硬いのが残念だが良く噛むので悪くないかも。
【ナッシュ】きのことチーズのトマトハンバーグ

レンジ温め時間は表示範囲内の600w6分で一発で均等に温まりました。

チーズとトマトソースの香りでテンションが上がります。

お皿に盛り付けてみました。食材が温まりやすくなる配置でしょうか、ハンバーグの下にきのこが隠れていました。


きのこ、チーズ、トマトの相性が抜群。ハンバーグの肉の味はお店で食べる味というよりも“お弁当の味”に近いと言えます。

ナッシュは相変わらずどの副菜も本当に全部美味しい!それだけで満足度も上がりますよね。
【ナッシュ】白身魚とケールのとろけるチーズがけ

レンジ温め時間は表示範囲内の600w3分30秒で温まらず。+30秒+30秒の合計1分追加で温めました。

解凍が均等にできないため、チーズが固くなってしまいました。

サバの韓国風味噌だれに比べて、魚が小さいので少しボリュームに欠けます。


ケールとチーズが固くなり白身魚とうまく絡めずに淡泊な味に感じてしまいました。均等に温めるのが難しいメニューです。
パッケージに表示の指定時間で温めた後に混ぜて追加で温める工夫が必要です。
販売数4,000万食突破につき初回300円OFF
nosh(ナッシュ)おすすめプラン
1食の価格を抑えたいのであれば初回から10食セットがおすすめ!
10食セット | 価格(税込) |
セット価格 | 5,990円 |
送料(関東) | 1,078円 |
初回割引 | -300円 |
送料込み1食価格 | 676.8円 |
2回目以降から20食セットが注文できる!
累計購入数が10食になるとナッシュクラブのランクがランク2に上がっているので割引もあります。
ランク1 | ランク2 | ランク3 | ランク4 | ~ | ランク17 | ランク18 |
到達条件累計入数0食 | 到達条件累計購入数10食 | 到達条件累計購入数20食 | 到達条件累計購入数30食 | ~ | 到達条件累計購入数160食 | 到達条件累計購入数170食 |
6食プラン (税込¥698) | 6食プラン (税込¥691) | 6食プラン (税込¥684) | 6食プラン (税込¥677) | ~ | 6食プラン (税込¥586) | 6食プラン (税込¥582) |
8食プラン (税込¥623) | 8食プラン (税込¥617) | 8食プラン (税込¥611) | 8食プラン (税込¥605) | ~ | 8食プラン (税込¥524) | 8食プラン (税込¥520) |
10食プラン (税込¥599) | 10食プラン (税込¥593) | 10食プラン (税込¥587) | 10食プラン (税込¥581) | ~ | 10食プラン (税込¥503) | 10食プラン (税込¥499) |
20食プラン (税込¥599) | 20食プラン (税込¥593) | 20食プラン (税込¥587) | 20食プラン (税込¥581) | ~ | 20食プラン (税込¥503) | 20食プラン (税込¥499) |
nosh clubランク2の20食セット | 価格(税込) |
セット価格 | 11,860円 |
送料(関東) | 1,298円 |
送料込み1食価格 | 657.9円 |
20食セットを注文すると次に注文するときには累計購入数が30食ですのでランク4でさらに割引があり、買えば買うほどお得になるのがナッシュの特徴です!(最高ランクは18)
nosh(ナッシュ)のメリットデメリット
結局のところナッシュのサービスは何が良くて何が悪いのかがわからない方はこちらをご覧ください。
ナッシュ(nosh)のメリット
- ナッシュクラブで続けるほどお得になる
- どれを選んでも「糖質30g以下」「塩分2.5g以下」
- 60種類以上のメニューを自分で選べるので飽きがこない
- スマホから簡単にメニュー変更やスキップが可能
ナッシュ(nosh)のデメリット
- 送料がエリア別サイズ別で価格に個別差がある
- 配送業者は基本は佐川急便だが条件によってかわることがある
- 初回から20食プランが選べない
nosh(ナッシュ)まとめ
ナッシュは食べれば累計販売数3000万食を突破する理由が分かります。
ナッシュが人気の理由は「美味しさ」にあり、そのメニューを自分で選ぶことが楽しみの一つになるところです。
ナッシュのメニューは下記の特徴があり常にアップデートされています。
- 1週間に最低2品目の新メニューを投入
- 評価が良くないメニューから廃盤
- 料理ジャンル×食材ごとの各品目数は均等
美味しい上に全メニュー「糖質30g以下」「塩分2.5g以下」
男性の昼食にしては少し量が足りないと思います。
フリーズドライの味噌汁などを追加して満腹感を高めてやると十分に普段の食事量を減らすことができます。
ナッシュなら美味しく楽しく食生活を改善できるのでおすすめです。
販売数4,000万食突破につき初回300円OFF